南国バイク日記

ドゥカティ ディアベルでのお出かけの記録等です。

アカウント名変更

こちらで使用しているアカウント名は、以前クルマのブログで使用していたアカウント名なので、バイクの乗り換えを機に変更します。新しいアカウントは

 

https://bottchirider.hatenablog.com/

(タイトルも一緒です ^^; 南国バイク日記

 

あ、新しい記事はボチボチ更新してきます...(^^;;;

よろしくお願いします。m(_ _)m

簡易バイクガレージ設置

猛暑続きでバイクに乗る気がうせる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?(笑) さて、諸般の事情でディアベルが手元にありませんが、その間にドッペルギャンガーの簡易型バイクガレージ「バイクシェルター3」を購入しました!

(☝画像はHPより借用 ^^;)

選定するに当たっての条件として、①バイクに接触しない、②台風対策が容易、③住宅から離して設置、の3つで、第1候補は建屋型のバイクガレージでしたが、設置場所の関係で③がクリアできずに断念、バイクシェルター3を購入しました。

さて、組み立ては割と簡単なのですが、ちょっとしたトラップが潜んでいました。それは、「フロント」ってどこ?

自分はてっきりバイクのフロント側(バイクガレージの奥側)と思って組み立てていたのですが、途中で「バイクガレージの手前側がフロント」だと気が付き、思った以上に時間が掛ってしまいました(^^;)。

通常はアンダープレートをバイクの自重で押さえるようになっていますが、強風のことを考えてアンカーボルトで固定しました。

この位置だとタイヤと接触することはないと思いますが、念のためピン打ち込み式ではなくコーンナット式を使用しました。しかし、手持ちのドリルが旧型の充電式なので1か所穴あけでバッテリーが終わり、予備のバッテリーが充電不可という事で2時間余りで完成。通常なら1時間弱でしょうね。(´Д`)ハァ…~

という事で完成がこちら。

うまく勝手口の階段とブロック塀の間に収まりました。(*´ω`*)

で、ちょっとした不具合発見。

このⒹのリングを手前のフラットバーに通すことで開閉を抑制するのですが、ご覧の通りカバーのベルクロ部分に当たってこれ以上スライドが出来ず、フラットバーに通す事ができません。まぁカギをフラットバーの長孔と本体パイプに通せばよいのですが、何か少し残念。(´・ω・`)

さて、私のバイクは今後どうなるのでしょう。次回、「えっ!? 〇〇〇〇したの!?」に続く。。。( ̄▽ ̄)v

社内ツーリングに初参加

去った7月23日(土)に、会社内の有志にて沖縄本島北部へツーリングに行きました。

社内の有志によるツーリングは今回で3回目ですが、前回までは諸事情で参加できませんでしたので今回が初参加。

で、宜野湾市内某所(笑)に午前5時30分集合!Σ(・ω・ノ)ノ!

あいにくの雨天でしたが、暗いうちから10名(1名はタンデム)が集合して6時過ぎには出発! 途中の給油所で2名が合流し、合計12名で大宜味村にある「大保ダム(たいほダム)」へ向かいました。

途中で1名が遅れて待機しましたが、おおむね順調で7時半には名護市内のお弁当屋さんで朝食タイム。そこから東海岸へ横断し、東村の有銘SSで給油休憩したあと大保ダム到着。

到着後は談笑したり、Can-am Spyderに試乗(?)したりしましたが、その間もずーっと雨(´;ω;`)。いったい雨男は誰なんでしょう...(オレ?(^^ゞ

さて、ここからヤンバルをあとにし、南下して恩納村の「Cafe & Bar がじまる」で昼食。

私はトマトのパスタを頂きましたが、美味しかったです。みんなでワイワイ楽しい昼食で、今回は某氏の二輪免許取得記念という事でお水で乾杯もしました(笑)。

昼食後はここで解散。南下するにしたがって天候が回復するっていう、最悪のよくあるパターンでしたが、楽しく走らせることが出来ました。なお、今回のツーリングの模様はYouTubeにアップされていますが、完全顔出しなのでこちらには載せません(笑)。

ただ、このあとディアベルはドック入り。( ノД`) ECUを戻そうとしてホニャララしたら(ノ∀`)アチャーってなってしまいました。まぁ、ECUを戻そうと思った理由については後日また改めて。ではでは。(@^^)/~~~

朝活!

大袈裟なタイトルですが、ちょこっと近所を軽く1時間ほど乗っただけです😆

場所は中城バイオマス発電所。ある方のブログを見て近所にあることを知り、今回で2回目です。

夏はオフシーズンと思っていましたが、朝早くなら少しは走れるかな?

追記です。オイルサービスは完全に表示されなくなりました。特に不具合も見られないので良かったです。(^^♪

オイルサービスリセット

長引く梅雨の影響で、長いことバイクに乗っていません。で、こんな時に、以前から気になっていたのが「オイルサービス」の表示。

オイル交換のタイミングを間違えると、ずーっと残ってしまうんですよね...(´;ω;`) で今回はこれを消してみたいと思い、まずはこんな物をポチ。

ドゥカティで使える、みたいな事が書いてあったので、変換コネクタも購入して早速接続。

あえなく撃沈…(T-T) 本体の初期不良とか変換コネクタの不具合とかいろいろ調べましたが、全て異常なし。まぁよくある事です(^^;;

で、次なる手がこれ。

ELM327なる物です。これとパソコンを接続してフリーソフトの「MelcoDiag」でゴニョゴニョするといい事が起きるらしい…。これは、ディアベルで使えた!って書き込みがあったので大丈夫でしょう。(^^;)

まずは「MelcoDiag」をダウンロードしてパソコンにインストール。で、フォーラムに載っている手順に従って接続しようとしたところ、バージョン違いでメニュー画面が違います。(T-T)

こちらがフォーラムに載っていたメニュー。これだと左側にある年式を選ぶようになっています。

こちらが新しいバージョン。Ecu?と書かれた部分に年式がありません。(T_T) まぁ何とかなるかな?(^^;)で接続、フォーラムに書いてある通りにライセンスを取得してメールアドレスを入力、送信して返信を待ちました。

で、待つこと約1日。ライセンスファイルが届いたのでMelcoDiagのフォルダへコピーし、いろいろ触って(^^;;;)いると、

はい、オイルサービスランプがクリアされ、ノーマル状態に戻りました!

詳しく残しておこうと思ったのですが、本当にいろいろ触って消えたので、手順が自分でもよく分からなくなってしまいました(^^;)。 あまり役に立たない情報かもしれませんが、語学が堪能な方ならフォーラムをよく読めばきっとうまくいくと思います。

さて、仕事と天気の都合が合うのはいつになるかなぁ Oo。. (´ー`)

 

連休ですね...

外気圧センサーを取り替えてはや1ヶ月... 仕事が忙しかったり天気が悪かったりで、なかなかバイクに乗る事ができませんでした😥 で、そうこうしている内に大型連休、さらに輪をかけて沖縄県はもうすぐ梅雨に突入。天気予報とにらめっこをして急きょ、出掛ける事にしました。

で、1ヶ月放置していたのでまずはバッテリーをチェック、問題なさそうでしたが念のため充電(自動で約2時間)。それから空気圧のチェック(これは70%ほどしか入っていなかったので充填)、さらに給油など、結構時間が掛ったので、今回は安定の「又吉コーヒー園」まで。

連休期間中だけあって家族連れが多いですね。こちら又吉コーヒー園では沖縄どきどきツアーズという会社が色んなアクティビティを用意し、大人も子供も結構楽しめると思います。

そんな家族連れを横目に(笑)、コーヒーのお供はちんすこうコーヒー味😊

久しぶりに走れてリフレッシュできましたが、時間の都合でここから直帰だったので、少し走りたりない気分でした。

さて、梅雨時期と仕事が重なって、ゆっくり走るのは今月も厳しいかなぁ...🥺

外気圧センサー交換

約1か月前、突然表示された「!Pressure Sonsor」警告灯

f:id:silverlynx:20220410130420j:plain

それからいろいろ調べて自分でも取り替えられそうと思い、注文して約3週間(T-T)。やっと届いたセンサー(品番: 55241571A)ですが、週末は天候不順で青空駐車では取り替えもできず、やっと本日取り替えできました。

まずはサクッと外装を取り外します。

f:id:silverlynx:20220410094518j:plain

写真の中央に見えているのが外気圧センサーです。

f:id:silverlynx:20220410091128j:plain

はい、悪さしているのはコイツらですね(笑)。今回は1個だけ注文したので、まずは外しやすそうなリアバンク用を交換してみます。

しかし、実際に取り替えとなると意外と大変。袋ナットが思いのほか固く締まっていたり、チューブを締め付けているクランプの外し方が分からなかったり...

f:id:silverlynx:20220410091456j:plain

正しい外し方が分からないので、取りあえずロングノーズペンチで挟んでグリグリすると外れてしまいました(爆)。ちゃんと専用工具があります。良い子はマネしないでね。(;^_^A

で、インストルメントパネルを仮接続して表示が消えていることを確認。

f:id:silverlynx:20220410092345j:plain

リアバンク用が不良だったという事で、一発OK!☆⌒d(´∀`)ノ
あ、オイルサービス警告灯は気にしないでください。11,000km直前にオイル交換した私が悪いので...(^^;) 次はオイル交換だな...(´・ω・`)

取り替えに思いのほか時間が掛ったため、試運転は次回に持ち越し。そうそう、全国的に平年より気温が高い日だったので、こんな紫外線対策を施しました。

f:id:silverlynx:20220410092933j:plain

これは使える!と思いましたが、一人では設営に時間が掛ってしまいます。(´・ω・`) そのまま放置、という手もありましたが、台風1号が発生したので片づけてしまいました。(´Д`)… 来週は晴れるかなぁ... (´ー`) .。oO